私が、ダイエットのためと健康のために行っていたのは、ジムに通うことと、日ごろからのウォーキング、水泳です。
その中でも、週に3~4日ジムに通っていました。ジムに行くまでも、歩いていくなどしていました。
ジムでは、トレーナーさんとお話しをしながら、ストレッチをして、筋トレ器具を使っていました。
ちなみに、筋トレは腹筋と太ももを引き締めるもの、お尻のリフトアップにつながるものなど自分が気になっている箇所を重点的にトレーナーさんの指導のもと行っていました。
その結果、私は半年で9キロの体重減に成功しました。
今回は私のダイエット体験談を紹介します。
ジム内には他にも、ラケットボールというスカッシュに似たスポーツができるスペースがあり、時間あたりの運動量や消費カロリーはテニスなどに比べると、ずば抜けて多く、約20分ほどのプレーで、十分な運動量で、かなり汗をかきます。
また、テニス、スカッシュなどのラケット競技に比べて、ラケットが短いのでボールを当てるのが、なにより簡単ということもあり、初心者の運動が少し苦手な私でも、簡単にプレーをすることができ、始めたその日からゲームを楽しむことができました。
それから、室内スポーツなので、天候や時間を気にしないでプレーできるというのもよかったです。
日ごろから、運動不足のビジネスマン、体重を気にしている女性にはとてもいいスポーツだと思いますし、ボールを打つ感じはストレス発散にもなるし、なれるととても楽しいスポーツなのでおすすめです。
泳ぐのが、もともとすきなこともあり、水泳は、とにかく全身を使うようにゆっくりと泳ぐのを数キロメートル。そのあと、何往復か水中散歩、また数キロ泳ぐ、水中散歩と繰り返してやっていました。
水泳は、とにかく体力がつきます。
でも、ただひたすらしずかに泳いでいるのは退屈するので、毎日きている方や監視をしている人たちと会うことでちょっとした会話をしてみたり、楽しく過ごせましたし、こう歩くといいみたいよ!などアドバイスもあって、楽しくてよかったです。
そして、もともと風邪をひきやすい体質だったのですが、体力がついたからかわかりませんが、あまり風邪をひかなくなりました。
色々体験してきましたが、私の中で、走ったりするランニングマシーンやバイクのマシーンは長く続かなく、水泳とラケットボールが楽しく続きました。この運動で、体重は半年で9キロほど落ち、いい感じに筋肉も付きました。
また、さきほども書いたように、体力がかなりつくので風邪をひいたりしなくなりましたし、段差でつまずくこともなくなりましたし、階段の上り下りなども体が軽い感じがして、日々の生活が楽しくなりました。
また、最近はまっているのは、家でできるちょっとしたながら筋トレです。
例えば、洗い物をしているとき、つま先立ちになってみたり、足をあげてみたり、レンジの調理の待ち時間にスクワットをしてみたりなどです。
一人で家事をしていると、つまらないなぁと思っていたので、家でも運動できないかと調べ始めました。
好きな音楽をかけながら、やることで私は続けられています。
半年、週3日でもいいので筋トレや水泳などの運動をすれば、体重を9キロ減らすことは十分に可能です。ぜひ皆さんも運動を頑張ってスリムになりましょう。
関連記事
筋肉を鍛えて体脂肪率を落とすなら、筋トレの最新器具「SIXPAD」も効果があり続けやすいのでオススメです。
詳しくは下記のまとめ記事を参考にして下さい。www.otonanomana.net